20年落ちカプチーノを楽しむ方法 : カプチーノ(EA21R)のページ!

本文へジャンプ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ツインインタークーラー アルミパイプ化 : 2016年1月

 少しでも、アクセルオフからのレスポンスを改善できないか? で純正のゴムホースをアルミパイプに変えてみました。

 オークションでφ38 t1.5 長さ500mmが600円 + 送料650円 + 振り込み手数料210円 = 合計1460円

 これ、ただのパイプで抜け止めのふくらみが無いので、ブーストをあんまり上げると抜けるリスクはあるんですが、

 最悪抜けても単にブーストがかからなくなるだけなので壊れはしないだろうと。

 効果は・・・・・判りません(^^; 街乗りはもちろん高速も走ってみましたが、5速でのアクセルオフからの踏み直しは、あいかわらず反応悪い。

 こんなもんなのかな?

 ブーストは1.4程かかってましたが、こんな程度なら全く問題無さそうです。

 ちなみに、スロットル側に挟んだアルミの塊りは、以前アップガレージの訳ありコーナーで500円くらいで買った物で水温径用なんですが、

 ちょうどφ38だったのと抜け止めがあるのと、エアーが取り出せるので後々何かに使えるかな?ってことで付けてみました。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ツインインタークーラー&VVC取り付け : 2015年11月

 構想から3か月、やっと形にしたので公開します!

 

 きっかけは、前置きインタークーラーは中古でも人気が高く、まったく手が出ない。
 そんな中、ネットでいろいろ調べてたら、ダイハツアトレー用を追加して、ツインインタークーラーにしてるページを発見。
 マネしようかと思ったけど、それの場合、スロットル直前に追加することになるんだけど、僕はそこにすでにブローオフを
 装着してたので付けられず。ちなみにブローオフはスロットル直前が最もレスポンスが良くなるのと、エキマニの真上は
 超熱くなることもあって移動しました。ワークスHA21Sのブローオフ取り付けパイプの曲げ部をカットした物です。

 で、本題の追加インタークーラーは、スバルプレオ用です。大きいのと小さいのと2種類あるようで、これは小さい方です。
 アルミ地のままなので、ちょっと磨いてやると見ての通りピカピカになっていい感じ。
 これのパイプ径は外径φ43。カプチーノ純正はφ38なので、φ43-φ38の変換ホースが必要になります。
 シリコンホースの購入も検討しましたが、何せ値段が高い。で、純正ホースを中古で1セット購入しました。
 カプチーノの純正ホースのスロットル部分はφ43なのでピッタリ使えます。
 加工が必要なのは、追加、純正共にインタークーラーのパイプでグラインダーでカットして写真のようなレイアウトにしました。

 効果の程は、最高速トライやサーキットのタイムアタックをしてないので、具体的な数値で示せないのが弱いところですが
 セッティング中に5速7000rpmまで軽く回せたので、大きな抵抗にはなってないと思います。
 付けた直後、ブーストが1.15から1.10に下がったので、エア漏れを疑ったのですが、世間一般で言うところの圧力損失って
 やつによってブーストが下がったみたい。ようは、冷却効率が上がり吸気温度が下がった分、単純に圧力が下がったのかと。
 インタークーラーの入り口と出口を手で触ってみた感じ、温度差があるので効いてるし、純正のインタークーラーに至っては
 熱くならないので効果は高いと思います。でも、追加した位置は全く走行風が当たらないので、写真の通り、アルミダクトを
 バンパー穴から引いてきました。

 これまで、ブーストは調整式アクチュエータの調整ねじだけで、すでに目いっぱい締めこんでるにも関わらずブースト1.10。。
 電気式を中古で買うことも考えたのですが、どこのメーカーのでも5000円以下で落札することは不可能。
 で、オークションに激安で出ている機械式VVCを買っちゃいました。
 でもこれが優れ物で、室内まで引き込んで調整した結果、安定してブースト1.25まで上げることに成功。侮れません。

  ←エアコン吹き出し口に押し込んでます

 ブースト調整のエアー配管についても実は一発ではうまくいかなかったので紹介します。
 室内のVVC本体までホースを引き込む際の三つ又は、最初、下の写真のVVC付属の物を装着したのですが、
 これだと、めいっぱいVVCを調整しても全くブーストが上がりませんでした。
 理由は、この三つ又の矢印の先はオリフィスが入ってるようで、ものすごい小さい径で絞られてます。
 そのため、VVCでエアー抜き制御をする場合は、抜き量が全く足りてないことが判りました。
 そこで、樹脂製のオリフィス無しの三つ又でつなぎなおした結果、いい感じの抜け具合になり、1.25まで上がるようになりました。
 本当は1.3程度まで上げたいんですが、ガスケットがノーマルなので、まずはこのブーストで様子を見てみます。

 



 今回かかった改造費
  プレオ用インタークーラー  2000円(送料込み)
  カプ純正インクラ&ホース  2000円(送料込み)
  激安機械式VVC新品    2000円(送料込み)
  φ4シリコンホース中古    500円(アップガレージのワゴンセール品)
  アルミダクト             0円(手持ちの余り物)
  合計               6500円



 HA21S, EA21RのTOPへ