20年落ちカプチーノを楽しむ方法 : カプチーノ(EA21R)のページ!

本文へジャンプ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 排気温度計 AUTO GAUGE Φ52 取り付け : 2017年12月30日

 僕のカプチーノ、中古で購入したときに、トラストの電子式の排気温度計が付いてたのですが、ある日突然動かなくなって、

 センサーを外してみたら、排気ガスに触れる先端部分がもげてた?ので、センサーの寿命だったようです。

 センサーだけの交換も考えましたが、そもそもピークホールド機能が付いてなく、後で最大値が判らないので使えないなと。

 運転しながら、ずーっとメーターを見ていられる訳がないので、針の動きが早いブースト計や排気温度計にはピークホールドが

 必須と考えてます

 排気温度計を付ける目的は、ずばり燃料調整によるパワーアップ!

 純正ECUや、僕が付けてるスズキスポーツ製のECUは、かなりの安全マージンを持たせて基本、濃いめの燃調になってるので

 薄める方向にしてやることで、パワーアップできるはず。

 燃調アイテムは、SFCマルチで、アルトワークスに使ってたやつが手持ちであり、排気温度計と一緒に付けると決めてました。

 アルトワークスの頃は、純正ECU+純正インジェクタ+エスクード用レギュレータという貧乏仕様で、目いっぱい燃料を増量する

 目的で付けてましたが、燃料の濃さを把握する為のA/F計や排気温度計を付けてなく、フィーリングのみ、そりゃ壊れるわ。。。

 ガスケット抜けや、プラグの溶け落ちは、燃料が足りずに、排気温度は相当な高温になってたのかと。。

 今回、購入した排気温度計は↓、AUTO GAUGE製 Φ52 ピークホールド付き ヤフオクで新品で約9000円。

 

 これを選んだ理由はズバリ安いから(^^; 中古は信用ならないし国内製は高いし。

 数年前に、AUTO GAUGE製の安い機械式のブースト計を買って、すごい精度が悪かったので即オークション行きにしたことがあった

 のですが、今回のは誤差1%以内だとか、日本製ステッピングモータ採用だとか、信用できそうな内容だったので買っちゃいました。

 今の運転席の様子↓  黄色:排気温度計、緑:水温計、水色:EVC、ピンク:SFCマルチ
 

 メーターの視認性を重視するなら、位置はダッシュボードの上でしょうが、ごちゃごちゃさせたくなくて、こだわりはダッシュボードの

 上には何も置かない。 いかにも、いじってる感も嫌で、ノーマル風っぽいけど速い! ってのが渋いかな〜って。

 とは言えあまりに下側、例えば、カーステの下にもスペースがありますが、はっきり言って運転中に見るのはムリなので、

 そこには手探りで操作できるSFCマルチを設置。

 EVCは頻繁に調整するので、見易さ重視で上側、調整の際に取り外せる様、スマホ用のマグネットのホルダーで付けてます。

 運転席から見るとこんな感じ↓ 排気温度計は、絶妙にステアリングとワイパーレバーの隙間から見えます。
 

 ダッシュボードには、↓こんな風に穴をあけて、はめ込みました。
 

 加工は、Φ10ドリル、ダイソーのノコギリ、ダイソーの木工ヤスリで、位置決めは右も左も余裕がないので、ここにしか付きません。

 本当は、ホールソーでサクっと精度よく加工したかったのですが、ダイソーをはしごしたけど売ってなかったので。

 配線は、プラス、マイナス、イルミと、センサーだけなので超簡単。但し、ちょっと長さが足りなかったので30cm程度延長しました。

 これ、スモークレンズなので昼間もイルミ点灯が必要なのですが、イルミは、昼間と夜で白とアンバーを変えることができます。

 色の切り替わりが、スムーズにフェードアウト、フェードインみたいな感じで、かっこいいです。
 


 エンジンルーム。

 前のオーナーが、純正エキマニの遮熱板の取り付け穴を貫通させて、排気温度センサーを付けてたので、そのままその穴を使用。

 そのせいで、純正遮熱板は付いてなかったので自作してますが、今回、センサーと当たらないようにカットしました。

 


 レビュー : 2018,01,08更新

 5速7000rpmまで回しても、760℃程度でした。やはり、マージンいっぱいありそう!

 ワーニング温度は変更できるけどキーオフにするとリセットされちゃうのと、デフォルトが850℃なのでこのままでいいかな。

 ↓5速7000rpmの温度                                   ↓アイドリングの温度
  



 HA21S, EA21RのTOPへ