アルトワークス(HA21S)のページ 本文へジャンプ


 2012年5月現在の私のHA21Sは、”スプリング追加式”です。 実走行、一年半の実績が有ります。
 この方法を選んだ理由は、安い、調整し易い、ブーストが安定する、オーバーシュートしないことです。
 デメリットは、車から降りないと調整できないことくらいで、頻繁に調整しない私には問題ではありません。
 構造は左から、ホースバンド、スプリング、ワッシャ、ボルト、ナット、蝶ナット、L字ステー、他小ネジ。
 ホームセンターで全て揃い総額500円くらい、加工はワッシャとL字ステーに穴を開けるだけです。
  前から見たところ

  上から見たところ

  初期の試作1号。上の写真は試作2号。

 私の場合、常時ブースト1.2〜1.3で、そこまで上げるには、結構プリロードをかける必要があります。
 そのため、L字ステーの剛性と、調整ネジのサイズが大事と考えてます。
 試作1号でも、機能的には問題無かったのですが、強度的に不安だったので、試作2号を作りました。
 変更点は、L字ステーを厚い物に変更、調整ネジのサイズアップ(M3→M4)です。

 で、なぜ”スプリング追加式”を選んだのか?
 以下、私がHA21Sで試したブーストアップの方法を紹介します。

制御方法 試したもの ハンチング オーバーシュート ブーストのたれ
空気の圧力で制御 電気式 トラスト プロフェックB スペックU 有り 有り 有り
機械式 トラスト VVC - 有り -
オリフィス 自作 バイク用メインジェット - 有り -
アクチュエータの
ばねで制御
スプリング追加 自作 全てホームセンター - - -

 ハンチング、オーバーシュート、ブーストのたれは、いずれも無いのが理想⇒ スプリング追加式がベスト!


 スプリング追加以外のインプレッションは下表となります。
 車の仕様 : HA21S 4AT フルノーマル

 

 この結果だけだと、トラストの開発者に怒られそうなので、誤解のないよう補足しますと、
 HA21SのK6A ノーマルタービンとの相性が悪かったんだと思っています。
 HA21Sで、電気式はこれしか使ってないので断言はできませんが、ネットでいろいろ調べた結果、
 K6Aノーマルタービンと、電気式ソレノイドバルブの相性が悪いようです。
 そのため、みなさんノーマルに対して、0.3程度しか上げてないようです。

 ちなみに、ポン付けしただけであきらめた訳ではなく、ホースを極限まで短くするために、タービンの
 真横にバルブを置いたり、本体での電気的な調整もやりつくして、あきらめがつきました。

 しかし、電気式でもステッピングモータであれば安定する と書いてる方もいますので、もし、
 私が電気式を買うとしたら、次はステッピングモータを試してみたいと思っています。
 (とは言ったものの高いから買えないっす)

 私の経験だと、昔、S14に乗っていたときは、APEXのソレノイドバルブを使っていましたが、
 安定しており全く問題ありませんでした。エンジン/タービンとの相性なんでしょうね。



 参考1 : オリフィス式

 私が試した”オリフィス”は、バイクのメインジェットで、外径Φ5で5番飛びのセットになっていた物を買い、
 ブーストの上がり難い穴径の大きな物から、実走行でブーストをチェックしては交換して を繰り返して、
 目的のブーストまで上げることに成功しました。
 HA21S 4AT ノーマルタービンの場合は、135番でブースト1.1かかりました。
  この写真右下の形のジェット。これは95番。

  ホースに入れておくことで簡単交換できます



 参考2 : VVC (機械式ブーストコントローラー)

 これで、いろいろ試しましたがダメでした。
 オーバーシュートがひどいのと、微調整が難しい。
 最初は微調整に失敗し、「おおーこの加速はー!」なんて思ったら、いきなりブースト1.6くらいまで上がり、
 ブーストリミッターが効いて、助かりました。
 私のは中古だから、調子が悪かった可能性はありますが、微調整ができないのはリスクが高いので、
 VVCを試そうとしてる方は保険として、ブーストリミッターはカットしないことを強くお勧めいたします。
 



 長くなりましたが、私がブーストアップに求めているものは、

 ・オーバーシュートしない
    そんな車、乗りにくいでしょう。一瞬、期待させといて「あらー下がってきた〜」ってなにっ?
 ・ハンチングしない
    これもありえないでしょう。ブーストが安定しないのって気分悪いもん。
 ・高回転でたれない
    まあ、これはブーストコントローラー以外の原因もあるかもしれませんが、エア式はたれ易い気がします。


 以上のブーストアップに見られる不具合は、”スプリング追加式”には無かったため、それ以来愛用しています。


 但し、最近、オートマをマニュアルに載せ換えてから思っていたのは、”ギヤ別ブーストコントロール”が
 あったらホイールスピンが制御できるな〜っと。
 私が昔、S14で使っていたAPEXのAVC-Rは、そんな機能が付いてたので。
 今の私のHA21Sは、1速、2速のホイールスピンがひどくて、アクセルコントロールの下手な私には難しく、
 それが原因で、未だオートマのゼロヨンタイムを超えられずに、練習の日々が続いてるもので(^^;


 私のHA21Sの最高速、ゼロヨン、サーキットタイムに興味がある方はこちらへ!


 TOPへ